information

「子どもたちに安心・安全な暮らしを」・WEB研修会

施設内における暴力・性暴力について基礎的な知識、「安全委員会方式」とはどのような手法かについて学びます。子どもたちの安全・安心な生活を保障するために「安全委員会方式」を導入し、有効活用している現場からの報告があります。

と き

第1回 9月 8日(水)13:00~15:50
第2回  9月15日(水)13:00~15:50

*見逃し配信 第1回 9月12日(日)17時まで

       第2回 9月19日(日)17時まで

内 容

9月 8日(水) 

13:10~13:50 CAPNAが安全委員会パンフレットを作るにはワケがある

萬屋育子:CAPNA理事 元愛知県児童相談センター長

14:00~14:50 人類学者が語る「児童養護施設の暴力・性暴力」

         飯嶋秀治:九州大学准教授/人間環境学研究院 人間科学部門

15:00~15:50 社会的養護の子どもたちへの心理支援と「安全委員会」

           佐々木大樹:愛知県刈谷児童相談センター心理司

9月15日(水)

13:00~13:50 安全委員会方式導入して10年、子ども・職員の変化

大畑和子:北海道羊ケ丘養護園施設長 

14:00~14:50 ファミリーホームに安全委員会方式を導入して

         吉田菜穂子:吉田ホーム、福岡県里親会長

         紫牟田和男:吉田ホームを応援する会会長、元福岡県児童相談所長

15:00~15:50 子どもたちの安心・安全を護りぬくために

         五十嵐哲朗  山形県福祉相談センター地域指導専門員
                (前 山形県福祉相談センター所長)

参加費  5,000円 (2日間)

参加申込み方法・締め切り

申し込みページはこちらをクリック

締切:令和3年9月3日(金)16:00まで

3日前(9月5日)までに参加費の振り込みをお願いします。

視聴のキャンセルにつきましては、3日前までにご連絡ください。

それ以降は視聴されなくても参加費は返金いたしません。

事前に入金ができない場合は、メールにてご連絡・お問い合わせください。

定 員  150人(先着順)    

対 象  児童養護施設・乳児院・ファミリーホーム職員・里親、行政関係者、児童相談所職員、教職員、研究者、臨床心理士、公認心理師、社会福祉士、児童福祉・児童虐待防止等の団体・機関に従事している者等

主 催  認定NPO法人 CAPNA(子どもの虐待防止ネットワークあいち)(電話:052-232-2880

協 力  全国児童福祉安全委員会連絡協議会

参加費振込先

銀行名:三菱UFJ銀行
支店名:名古屋営業部
口座種別:普通口座
口座番号:0268946
口座名:特定非営利活動法人CAPNA

虐待のない世の中へ JOIN US